臍炎(さいえん)、もしくは尿膜管遺残症10

臍炎(さいえん)発症33日目

昼から腹部膨満感がすごくて、夜もお腹がパンパンで苦しかった。
夜中は臍(へそ)が中から押しだされるような痛みだった。
ガスピタンがなくなってしまったので飲まなかったが、
地味に効いていたのがこれで分かった。

オーグメンチンとアモキシシリンの抗生物質が今日で飲み終わったので
明日から臍と腹部膨満感が治まってくるかどうか、だ。

臍炎(さいえん)発症34日目~39日目

腹部膨満感を抑える為、ガスピタンを再度購入して飲む事にした。
臍は膿も異臭もしない。
腹部膨満感は徐々に良くなってはいるが、まだある。
胴体を伸びをすると、腹部が痛むが、臍の部位の痛みじゃなくて、
腹直筋に沿った痛みではあるが、
でも以前は伸びをしてもこんなに腹直筋は痛くなかった気がする。

度々発生していた臍右横の引っ張られるようなチクチクした痛みは
徐々に無くなってきた。
でも、便やガスの通過時に腸の痛みか?
腹部に痛みが発生するようになった。

臍炎(さいえん)発症40日目

腹部膨満感は日に日に良くなってきている。
しかし以前よりも腸の具体が、臍周辺や腹部に痛みとして出やすくなったのを感じる。
下がり腸や、腸の具合の改善に努めたい。

臍炎(さいえん)発症41日目

再び、腹部膨満感があった。
臍の異変はナシ。

臍炎(さいえん)発症42日目

大病院の最後の診察日。
特に検査もなく、何もしないで終わった。
腹部膨満感や腸の痛みについては、女医には専門外だろうし、
どうせ前みたいにスルーされるから何も言わなかった。
また臍炎が再発したら、診療記録があるので
地元クリニックの紹介状が無くても来院して良いとの事だった。
来院したところで、この病院では尿膜管遺残の手術は期待できないのだが。
でも点滴と強い抗生物質はもらう事はできるのは利点。

というワケで、長々と書いてしまいましたが、今日に至ります。
今思えば、最後の大病院の診察は勿体なかったなーと思います。
最後のダメ押しの血液検査をして、炎症反応のCRP値が下がっているかどうか
調べてもらえば良かったと後悔しています。

実は、会社指定の人間ドックで、血液検査のCRP値が高く、
「要精密検査」となってしまいました。
でも、これは前日に大病院でも血液検査をしており 
臍炎(さいえん)発症25日目を参照。

右の内くるぶしが化膿して蜂窩織炎になっていたのが原因で、
人間ドックでも引っかかるのは想定内の事だったのですが、
まぁ、それが治っているかどうかの血液検査を、大病院でやってもらえば良かったなぁと。
大病院は待ち時間が長いので、血液検査でまた数時間待つのに
ちょっと心が折れてしまったのがあります。
でも、足の蜂窩織炎は治ってきたので炎症反応は今は大丈夫だと思う。。。

臍炎の記録は発症から42日目まで書きましたが、
臍炎自体は、膿が出なくなった発症16日目、
あるいは炎症が治まっているいるのをCTを撮って確認してもらった
25日目で治ったと言っても良いかも知れません。

しかし、臍炎は完治したのかといえば、
自分でははっきりとYES!を言えないところがあります。
今も、再発に怯える日々が続いています。

(あともう1回、臍炎記事続きます)

お読み頂きありがとうございました。
↓ ついでにブログ村のクリックもして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

お一人様の闘病
ティー子をフォローする

過去記事ランダム


ひとりで楽しく、早期リタイアを夢見て

コメント

タイトルとURLをコピーしました