臍炎(さいえん)、もしくは尿膜管遺残症7

臍炎(さいえん)発症20日目

前日に臍(へそ)を形成外科医にピンセットで奥を見てもらったので、
今朝も少しだけ出血していて痛みがある。
病院で言われた「20年前の婦人科の、腹腔鏡手術の後遺症による臍炎かも?」
というのが気になって、気が気では無い。
ぶり返さないのを祈るのみ。

臍炎(さいえん)発症21日目

臍の外見は、肌の色の灰色っぽい変色以外は普通の状態になっている。
膿、臭い無し。
昼間に屋外で作業をし、臍にも汗をかいたけれど、腫れたりは大丈夫だった。

しかし、便秘でもないのに腹部膨満感がすごい。
腹のあちこちが一瞬痛むが、すぐにその場所を指で押してみても痛みは消えている。
臍そのものは痛まないが、時々臍の右側がピリっとするのが気になる。
くしゃみしたり、腹筋を使っても、腹部は痛くない。
なのに時々、瞬間的な痛みが腹部に走る。

臍炎(さいえん)発症22日目

膿、臭い無し。
腹部膨満感も昨日ほどは無し。
しかし、臍炎の発症初期のような腹筋痛が、ドローイングをすると確実に発生する。
それと、左下腹部と右臍横が度々痛んだ。
手で押すとそうでもないが、確実に炎症を感じる。

明日は診察日ではないが、病院に電話をして診察してくれないか聞いてみようか。。。

臍炎(さいえん)発症23日目

臍の外見はそのまま。変色もいまいち進歩なし。
痛みが発生する場所は、前日と変わらずある。
良くなっておらず、悪化も無い。
結局病院には電話はしなかった。

それにしても、一昨日から首の湿疹に加えて、今朝には手首にも酷い湿疹が出てきた。
くしゃみ、鼻水も1日中止まらなかった。アレルギーか。。。

1週間前にできた内くるぶしの引っ掻き傷も、皮膚の薄皮が2ミリほど剥げただけなのに、
傷が全然治らない。湿疹が出たりするアレルギーの影響か?
この傷も赤く腫れてきている。。。

臍炎(さいえん)発症24日目

臍に膿は無いが右横に痛みあり。前日と変わらない程度の痛み。
良くはなっていない。
明日、予約は無いが、大病院に飛び込みで診察してもらう決意をする。

別件で、皮膚の湿疹が足にも広がり、
内科だが皮膚科もやっている第2のかかりつけのクリニックに行く。

湿疹に対しては、抗アレルギー薬という事で、ビラノアが出た。

内くるぶしの治らない傷も見せたら、今日になって化膿してきており、
10円玉ぐらい腫れて盛り上がっていた。
蜂窩織炎になりかけている、という事で抗生物質セフゾンが出た。

脛の下内側が腫れて、押すと痛いのは、この傷の影響か?
右肘上も押すと痛い。

最近、体のあちこちが炎症を起こしておかしい。

内くるぶしの傷(蜂窩織炎)に抗生物質セフゾンが出たのは、
臍炎の炎症にもついでに効果があればと期待する。

お読み頂きありがとうございました。
↓ ついでにブログ村のクリックもして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

お一人様の闘病
ティー子をフォローする

過去記事ランダム


ひとりで楽しく、早期リタイアを夢見て

コメント

  1. 胃下垂 より:

    ティー子さん、こんにちわです、9月に臍炎になられた日記を読んで驚きました、今年の夏は暑かったし、環境の変化など、ストレスもあったのだろうなぁ~と思いました。

     私が子どもの頃ですが、雷が鳴ったら、雷様にお臍を取られないように、お腹を隠せ!(←お腹を冷やさないようにしろ?と言う遠回しの注意) とか、

    祖母の家にあった家庭の医学 と言う本の中に、お臍のゴマ(垢)を取りたい時は、オリーブオイル(ハンドクリームでも可)をお臍に詰めて、上から大きめの絆創膏を貼って1日置いて、垢、汚れをふやかしてから、綿棒でそっと取りなさい、等と書いてあったので、

    お臍はあまり いじらないようにした方がいいのかな~と思っていました。

     後、まかないこすめ と言う金沢のコスメ売り場で(←仙台のデパートの物販展に来ていた)和紙で出来たボディタオルが売っていて、知り合いと ひとつずつ買ったのですが、知り合いが、まだうちのナイロンのボディタオル、使えるんだよねぇ~と、私と話していたら、お店の人が、女性の肌は繊細だから、ナイロンのタオルよりも和紙のボディタオルの方がいいと思いますよ、と話しかけてきて、そう言われれば、そうかもなぁ~と思って、買ったのですが、けっこう良かったですよ(←今だに使っています、2年おき位に買い替えて)。

     値段も最初買った時よりは値上がりしてしまいましたが(最初買った時は1000円でしたが・・・)、私にとっては幅も長さもちょうどいいので、ティー子さんも、どうかなぁ~と思います(←知り合いの誕生日などに、プレゼントしたりしています)。

     後、抗生物質や抗菌剤や、外用薬もオオサカ堂でも売っていますし、常備薬のつもりで自宅に置いておいてもいいかもしれません。

     自己判断 と言う形にはなりますが、やはり症状が出る前、症状が出た時すぐに飲むと治りが早いんですよね・・・・。

     後、SNSで、ラクトバチルス・サリバリウス と言う乳酸菌もいいそうです(NOWと言うビタミンブランドではアマゾンで2500円前後で売っていました)。

     歯周病に効果があるそうで、私は歯周病なので、いいサプリないかなぁ~と探していたら、SNSで紹介されていて、臍炎とは違うかもしれませんが、体の炎症という点では同じかなぁ~と。
       ↑
       ↑
     チェルノブイリ原発事故で、事故の周囲からそれ程離れていない村なのに、放射能障害による免疫の低下などが全く見られない村落があって、その人達はどうして元気なの?、とロシアとアメリカの政府が(その当時、極秘で)調べたら、腸内細菌が活発で善玉菌が優勢であったことと、おそらくラクトバチルス・サリバリウス菌の割合が多かった事から、サリバリウス菌が人間の免疫に深く関わっているのだろう~と結論づけた話があって、

     その村の人たちは歯磨きをした事がないのに、虫歯が一本もなくて、調べたらミュータンス菌(←虫歯の原因になる菌)よりも強くて、

     イベルメクチンも土壌の細菌から大村博士が見つけたものですし、腸内細菌の重要性って、なかなか侮れないものなのかも、とも思います。

     長くなりましたが、お互い、今年の冬をなんとか乗り切りたいですね・・・・、今年は私もいろいろとキツカッタです・・・・。

     お体お大事にして下さい。

    • ティー子 より:

      胃下垂様
      色々と情報ありがとうございます。
      ナイロンのボディタオルは、乾燥肌を進めるだけだと前々から評判は悪いのは知っていましたが、丈夫なのと使い勝手が良いのでついつい、使い続けてしまいますね。
      体質も、若い頃とは変わってきているので、身の回りの日用品を体に優しい物に取り替えていく時季なのかもしれません。

      私もね、腸内細菌に注目していますよ。どうも、腸を制する者は健康を制す、らしです。
      質の良い睡眠も腸内細菌からといって、ヤクルト1000を始めとする各社、出していますもんね。
      来年は腸活を重点的にしていこうと思っています。

タイトルとURLをコピーしました