しばらく前に気が付いて、不思議に思っている事なのですが。。。
私は今の会社に十数年勤めていますので、
ずっと同じ時間に家を出て、同じ電車に乗って通勤しています。
今までは、というかコロナ前は、会社に始業時間の20~25分前に着いて
結構余裕があったのですね。
多少の電車遅延があっても、会社には間に合うぐらい余裕がありました。
しかし、コロナ後のいつ頃からでしょうか?
家を出る時間も、電車に乗る時間も同じなのに、特に電車遅延も無いのに、
会社に着くのが、今までよりも10分~15分ぐらい遅くなってしまって、
どんなに頑張っても、始業の10分前に会社に到着するようになりました。
これでは、ちょっと電車遅延があったり、
会社の前に、ちょっと銀行やコンビニに立ち寄りなんかすると、
本当に会社に間に合わなくなり、遅刻寸前!なんて事がしばしば。
え~!? なんで?
朝起きて、家を出ている時間は同じなのに、こんなに会社に着くのが遅くなるなんて
納得がいかない!
会社に着くのが遅くなっているって事は、通勤時間も長くなっているって事でしょ?
私が乗っている電車は同じ時刻でも、周りの電車がコロナの中でダイヤ改正で
変わった影響でしょうか?
途中駅での、特急電車の待ち合わせや、電車の乗り継ぎなどで、
微妙に以前とちょっとずつ違ってきて、待ち時間など多くなっているのかも知れません。
自分では、体感的に何も変化は感じられなくて分からないのだけど。。。
でもちょっと、乗り換えの地下鉄が、以前はすいっと乗れたのが、
今はホームでしばらく、電車の到着を待っている事が多くなりました。
コロナで、東京都がリモート勤務を推奨したので、利用客が減少したので
電車の本数を減らしたのかしら?
でも東京の電車や地下鉄って、朝の時間は減便したっけ?
なんか色々な事の歯車が、知らない間にちょっとずつズレていって、
後々大きな狂いになって現われる、そんな感じ。
でもだからといって、
これ以上、早く起きて、早く家を出て、早い電車に乗る選択はありえない!!
コメント