投信を買うのに焦る

私は先月に、ソフトバンクの社債600万円分を、途中解約しました。

600万円の帰還・第48回ソフトバンクグループ社債

その社債を途中解約した事で、手に入るはずだった
2年間で24万円の利息(税払い後)を、取り戻すために、
その600万円の投資先を見つけなければと
少々焦っています。

まぁ、投信になるだろうと思うけれど。
タイミングとかもあるしね。
利益確保したのだから、焦らずに、
しばらく持っておいても良いとは思うのだけど、
早くお金に働いてもらわなきゃ!とどうしても焦ってしまう。

自分は働き者じゃないくせにね。

それにしても、今の株高がどうしても私は理解できないのだけれど、
コロナでこれから絶対に、企業の決算が続々と悪くなるはずで
景気が悪くなるのは目に見えているのに、

どうして3月の落ち込みから、株価はぐんぐん上がって、落ちないのだろう。
高止まりをキープしている。

投信は、株式にも投資しているので、株価の動きが気になってしまうのだけれど
今の株高が私は気味悪くて、
なかなか投信も買いたいけれど、買えないチキン野郎です。

お読み頂きありがとうございました。
↓ ついでにブログ村のクリックもして下さると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

資産運用・お金の事
ティー子をフォローする

過去記事ランダム


ひとりで楽しく、早期リタイアを夢見て

コメント

  1. 人生いろいろ より:

    私は投資で生活してます、ただ今迄色々な投資(株、債券、金、投信等)行いましたが、投信には?????です。

    最近はノーロードもありますが、大半は購入手数料+運用手数料、そして残高が少なくなれば強制決済終了。

    1997年にアジア通貨危機=当時はアジア株への直接投資は難しいから投信を購入しました。

    その後の運用方針はアジア(東南アジア、韓国、台湾、香港)は通貨危機で危険ですから現金比率を高めます・・・・・おい、今がチャンスだと思って投資してるんだぞこういった国の株買えよ(怒)で大損。

    野村の1兆超えファンドの「野村日本株閃絡ファンド」も運用が馬鹿馬鹿(そりゃ~成功しても損しても馬鹿なファンドマネージャーにはラ額の年収が入るんだから、日本的超高学歴はノーリスク、ハイリターン)

    で、収益上げてるのは外国人ファンドマネージャーの投信ばかり(当時はフィデリティが最強)

    運用失敗しても購入手数料(当時平均が0.5%~2%)年間手数料が1%~1.5%

    日本人は権威や肩書に弱い(なぜか国内の食レポより知名度高いミュシュランなの?)
    超有名大学出て能書き論文や本出版するが実績はない人を信用。

    外国は結果が全て

    個別株投資に「一票」

    >それにしても、今の株高がどうしても私は理解できないのだけれど、
    コロナでこれから絶対に、企業の決算が続々と悪くなるはずで

    同感です。

    従来なら株高=金安、株安=金高が常識?

    それが崩れた「元凶」は各国中央銀行の資金供給量の増加(=紙幣を刷りまくってる、現状1200兆円)により、将来(=紙幣暴落)睨み、非限定商品(刷ればいくらでも供給の紙幣)から限定(土地、貴金属、増資しないなら株)へ資金が動いてるだけだと思います。

    今後、資金の回収(松方デフレ)が行われなければ、ソ連崩壊と同じ現象が各国を襲うと思ってます。

タイトルとURLをコピーしました