9/1から、マイナンバーカードの所有者に、
キャッシュレス決済で最大5000円分のポイントが還元される
総務省の「マイナ ポイント」制度が始まりました。
それから、PayPayをマイナポイントの受け取り先として
指定した人の数が9/5に100万人を超えたそうです。
それらの話を聞いても、私は「ふ~ん。。。」としか思わず
まだ、マイナンバーカードを作る気にはなれないなぁ。。。
税金で、5,000円をバラまいてくれるだから、
それを貰い損ねないようにすべきなのだけれど、
たかだか¥5,000 で、政府の言いなり思う壺にハマりたくない
気持ちが強いです。
マイナンバーカードを作れば、
この間のコロナの10万円を貰う時とかに便利なのだろうけれど、
結局は、サーバーがダウンしたり、
暗証番号を覚えておかないとならなかったり、で
色々ゴタゴタがあって、スムーズにはいかなかったみたいだし。
マイナンバーカードを持っていなくても、
マイナンバーの通知カード(なんじゃこりゃ?)で
結局は用は足りていて、最終的には郵送で対応してもらえた。
それに、マイナンバーカードを作る事で、
政府が企んでいる策略に乗りたくないし。
私の友達では、誰もマイナンバーカードを作っている人はおらず、
中でも、システムエンジニアをやっている友人は、
マイナンバーカードはおろか、ネットバンクでさえも
信用できないと作っていないし、
クレジットカードはあるけれど、ネットでは使わないようにしているのだそうな。
なんとかPayとかも、やってないって。
とにかく、オンライン上に個人情報を乗せるのは危険であり、
極力避けるべきなのだと。
システムエンジニアをやっていて、電子システム化を作っている側の人が
そう言っているのだから。
そんな彼女の主張が、
歯科医で自分にインプラントをやっている人がいないように、
はたまた
眼科医で自分にレーシックをやっている人がいないように、
システムエンジニアでマイナンバーカードをやっている人がいないような
セオリーに感じてしまうので、
私は、マイナポイントの¥5,000を貰い損ねても、
マイナンバーカードは、やらないかなぁ。。。
コメント
めっちゃ分かります〜!
私もたかだか5000円のために政府の企みに乗りたくありません笑
りお様
ですよね~!(笑)
やっぱり、りお様もマイナポイントはスルーですか?
スルーです!免許持ってないので身分証代わりにマイナンバーカードは元々作ってるけど、必要以上に政府に情報渡したくないです。
親にも免許返納するまではマイナンバーカードなんて作る必要ないって言い聞かせてます。